2021.11.15 11:00それでも 夢見ていたいよ『筋肉蕎麦屋の初恋と密室』終演いたしました。ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。脚本演出による後語りです。まず、改めて、桜木美礼が描いた4枚の絵を紹介させてください。
2021.11.07 12:00来週の今頃には来週の今頃には、舞台の天井に吊り下げたライトを地面へと降り立たせているだろう。ライトは鈍い熱を持ったままで、今作の成功体験なり失敗談なり、そういうものの温度を身体で示しているのだろう。来週の今頃には、役者達は役の殻を抜けて元の人間に戻っていくのだろう。衣装とメイクは呪術的な道具であって、人を変身させるものだから、それから解放されて初めて、...
2020.02.23 12:00π duaiさてこの物語は何についての話でしょうか?テーマは?コンセプトは?サイレンの意味とは?客入れの歌は?客出しの歌は?『ドクハク』の後半の音楽は何だった?バレエシーンで歌われていた歌詞は?マスターが演劇をやる理由は?アルス・ゼロの表記は?資料の一番下に書いている言葉は?コマンドの名前は?フィリアルスとは?アンチアルスとは?アルスの果てとは?ここ...
2019.12.30 15:00年の瀬を背にして年の瀬の「瀬」とは、「川の流れが早いところ」という意味だそうです。年末は忙しく、時の流れが早いことからそう呼ぶようになったとか、なってないとか。年の瀬を背にして2020の陽を見つめています。2019から連れてきた哀しみや愛しみの手を取って、年の瀬に背を向けています。背中合わせの年の瀬。そこから2019のせせらぎが聴こえてきます。
2019.12.24 12:00せいやぁ!(叫び声)ハッ……!私としたことが……知性の欠片も感じられないタイトルにしてしまった……!聖夜です。誰か見てるんでしょうか。仲保樹です。さて今日という日に大切なのは日付のほうで、その意味づけです。今日12/24の1週間後は、12/31です。つまり今日は大晦日の1週間前。大晦日に11/31という1ヶ月前は存在していませんが、1週間前は存在しています。...
2019.11.30 12:002019/11/31「アルス・ゼロってなんだよ」「アルス・ゼロってなんだよ」と皆さんが日夜呟いてる間に、今にも2019が終わろうとしています。「今年もあと1ヶ月かー」なんとなく脳内で呟く言葉を誰もが反芻します。365日の334日分くらいを振り返って、できるわけないのに一言で表そうとしてみたり、名もなき後悔に明け暮れてみたり。何か忘れたものはないだろうか。やり...
2019.10.07 14:00アルスの果てへお久しぶりです。劇団ストロベリーフレーバー主宰の仲保樹です。ホームページはまだ『コドポリーとレムレル』仕様になっていますが、そのうち変わりますのでお待ちください。第2回公演の稽古が昨日から始まりました。お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、今作は中々すごいことになっています。詳細をお楽しみに。